
「仕事終わりでも間に合う整体を探している」――そんな方におすすめなのが、人形町・水天宮前エリアのSunny鍼灸・整骨院(サニー)。
平日・祝日は22:00まで(最終受付21:00)、土日も9:00〜17:00で営業。忙しい方でも通いやすい体制で、たまった疲労をその日のうちにリセットできます。
なぜ「夜間受付の整体」が選ばれるのか?
- 残業後でも通える:最終受付21:00だから、仕事終わりに駆け込みOK
- 混雑を避けやすい:昼間より落ち着いた時間帯でゆったり施術
- 翌日のパフォーマンスが向上:睡眠の質UP→翌朝スッキリ
日々の疲れがたまる原因と、放置のデメリット
デスクワーク・スマホ時間の増加
前かがみ姿勢や同一姿勢の継続で首・肩・腰に負担。
血流低下→コリ・だるさ・頭痛へとつながります。
立ち仕事・育児・家事
下半身の疲労やむくみ、腰部の張りが慢性化。
夜にだるさを持ち越すと翌日の集中力にも影響。
睡眠不足・ストレス
自律神経が乱れ、回復力がダウン。寝ても疲れが抜けにくくなります。
結論: 疲労は「血流」「姿勢」「自律神経」の乱れが絡み合って起きます。だからこそ、全身のバランス調整が有効です。
サニー整体の「疲労回復」アプローチ
① 姿勢&可動域チェックで原因を見える化
初回は丁寧なカウンセリングと姿勢分析。
不調の根本(骨盤の傾き・肩甲骨の固着・頸椎の負担など)を特定します。
② 骨盤・背骨のバランス調整
土台から整えることで、全身の連動性と血流を改善。
「その場しのぎ」ではない、疲れにくい体づくりへ。
③ 深層筋へのアプローチでコリをほぐす
首・肩・腰・臀部・ふくらはぎなど、負担部位を的確にケア。
重だるさがスッと抜ける感覚を目指します。
④ 自律神経を整えるリラックス施術
副交感神経優位へ導き、睡眠の質を底上げ。
(※体質・状態に応じて鍼灸の提案も可)
⑤ 再発予防のセルフケア指導
デスクワーク中の姿勢コツ、就寝前ストレッチなどをレクチャー。
「施術+習慣」で効果を長持ちさせます。
こんな方におすすめ
- PC作業で首・肩のコリが抜けない
- 夕方以降に腰の重さが出やすい
- 寝ても疲れが残る/眠りが浅い
- 週末だけでリセットしきれない
お客様の声(例)
- 「21時最終受付なので残業後に行けて助かります。翌日は体が軽い!」
- 「首と肩のツラさが和らぎ、眠りが深くなりました」
- 「定期ケアを始めてから、夕方のだるさが激減」
営業時間・最終受付
- 月〜金・祝: 10:00〜22:00(最終受付21:00)
- 土・日: 9:00〜17:00
※最新情報は下記「ご予約・お問い合わせ」ページでご確認ください。
アクセス
Sunny鍼灸・整骨院(サニー)
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-41-9
- 都営新宿線「浜町駅」…徒歩4分
- 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」…徒歩7分
- 東京メトロ日比谷線「人形町駅」…徒歩10分
TEL:03-6661-0919
ご予約方法
- LINE予約:24時間受付(友だち追加後、トークで予約)
- 電話予約:営業時間内に受付(03-6661-0919)
- WEBフォーム:希望日時を入力して送信
初めての方へ(流れ)
- カウンセリング:生活習慣・お悩みを丁寧にヒアリング
- 検査・姿勢評価:可動域・バランスをチェック
- 施術:状態に合わせたオーダーメイド施術
- セルフケア:負担を溜めないコツをレクチャー
- 次回提案:回復計画と来院ペースをご提案
まとめ:夜の時間で、疲れをその日のうちにリセット
忙しい毎日でも「最終受付21時」なら、無理なく通院スケジュールが組めます。
翌日のパフォーマンスを上げるために、まずは今日の疲れをスッキリ整えませんか?