こんにちは!森です。 前回の坐骨立ちの体操はやってみましたか? 最初は効果を感じ …
当院の肩こり専門の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
そのお悩みお任せ下さい!
肩こりの専門家が
責任を持って施術します!
「10年前からの辛い肩こりがよくなりました」
以前行っていたところは施術がすごく痛かったけども、痛気持ち良い感じでやっていただけているので。自分にあっている感じ。 ( 日本橋にお住まいの30代会社員 長尾様) ※効果には個人差があります |
「2年前からの肩こりと眩暈がよくなりました!」 数年前から肩こりがあり最近になって酷いめまいがおこったので悩んだ末に整骨院へ。整骨院は初めてだったのでとても不安がありましたが先生が心身になって話を聞いてくれていろいろと改善するためのアドバイスもしてくれました。 とても信頼のできる先生と出会えて安心して通院できました。おかげで肩の痛みやめまいも軽減されて体が楽になりました。(埼玉県上尾市にお住いの40代会社員 松崎洋子様) ※効果には個人差があります |
酷い肩こりでお悩みでしたら、通常の整形・整体院ではなく
肩こり専門の先生へ相談しに行くことで早期に解決することができます。
酷い肩こりは放置していると肩こりだけでなく次のような症状が出てきてしまいます。
・頭痛
・吐き気
・疲れが取れない
・寝つきが悪い
・腕の痛みやシビレ
・寝違え
・ストレートネック
初めはただの疲れと思っていた肩こりも「朝起きても肩が重いな…」
「辛いけどそのうち治るでしょ」と思っていると、気づいた頃には「痛み」に変わり、酷い時には頭痛になり、朝起きて首が痛い、寝つきが悪いなど放置している期間が長ければより重い症状へと移り長年の慢性化した肩こりの例も数多く見てきました。
しかし、早期に整形外科や整骨院などに行ったのになかなか改善しないのであれば「肩こりの原因」にちゃんとアプローチできていない可能性があるのかもしれません。
「肩こりの原因」は様々です。
「肩こりの原因」にしっかりアプローチするためには肩の凝っている箇所を触ってほぐすだけでは足りません。また画像検査には写らない筋肉や関節の状態、睡眠や呼吸、日常生活の中での姿勢や運動方法を考えていかなければいけません。
流れ作業のように牽引や電気、マッサージをするのではなく、的確に原因にアプローチすることで計画的に酷い肩こりは改善されていきます。
肩こりは専門的に頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)と言われ、腕や肩、首、背中などの痛みやシビレ、違和感などの総称です。
筋肉や神経の問題、血流の問題により症状が現れると言われています。
「変形性頸椎症」、「頸椎椎間板ヘルニア」などの重篤な症状でも初期症状として肩こりのような違和感を感じる方がおられるので注意が必要です。
肩こりの症状は肩こりに加え色々な症状が合わさる事が多いです。肩こりは放っておくと、首や腕の痛み・しびれ、酷くなると吐き気や睡眠障害などの自律神経障害などより重い症状に移行することもありますので早期に原因を見つけ対処していく必要があります。
考えられる原因については次の項目に書いていきますので確認してみてください。
筋肉の使い過ぎによる頚肩部に張った様な痛みや重だるさや痛みを感じます。
日頃から十分な睡眠と十分な運動ができていれば早期に改善することが多い症状です。
仕事での姿勢や普段の姿勢の悪さにより頚肩部の筋肉に負担がかかり、張った様な痛みや重だるさや痛みを感じます。
姿勢改善のために日頃から自身の体に合った正しい運動や体操、姿勢が崩れてしまう原因である骨盤の問題を解決する必要があります。
パソコン作業やスマホをよく使う方に多いのが特徴です。長年下を向いて作業していることで、頚椎本来の湾曲した形がなくなり、慢性的な首、肩、肩甲骨周囲のコリや痛み、腕のシビレなどを引き起こします。猫背の方に多いため姿勢改善と日常生活での座り方や正しい運動の仕方を身に着けていくことが必要です。
肋骨や鎖骨、首の筋肉が原因で神経や血管を締め付けて、首や肩、腕にシビレや痛みを引き起こします。重い荷物を肩にかけている習慣がある方に多く、荷物の持ち方なども注意が必要です。
加齢や長年にわたる仕事、日常での首への負担により骨棘〈トゲ〉ができたり、関節が肥大したり、椎間板が突出したりして、さまざまな変形が生じます。 この変形により頚、肩、肩甲骨周囲の痛みを引き起こします。
交通事故や激しい衝撃によって、首が鞭のように引っ張られ関節や靭帯を損傷してしまうことで起こります。慢性的な肩こりの場合、過去にムチウチの経験があると頚椎の歪みは残っていることが多くそれが原因で慢性的な首の痛み、頚肩背部のコリを引き起こしていることがあります。
背骨の間にあるクッションの役割をしている椎間板が加齢や長年の不良姿勢により後方に飛び出すことによって起こります。30~50歳代に多く、首から手にかけて痛みやシビレ、酷い場合は筋力低下を起こす場合があります。ずっと、酷い肩こりと思っていても病院で画像検査をしたらヘルニアが見つかったという例も多くありますので注意が必要です。
背骨の中を走る後縦靭帯や黄色靭帯が骨となってしまい、脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、神経が圧迫をうけることで感覚障害や運動障害等の神経症状を引き起こす病気です。
酷い頚肩背部の痛みやコリと思っていたら、病院で後縦靭帯硬化症・黄色靭帯硬化症と言われたという例もあるので注意が必要です。
当院では肩こりになっている原因をしっかりと見極めてから施術に入ります。
問診や検査を行い過去から現在までどのように体に負担をかけてきたのかという事を考え、今の体はどんな状態かを確認していきます。
そうする事で人それぞれ違う肩こりや痛みに対して的確な施術ができるのです。
体のバランスの崩れによる肩こりの場合は体の土台である骨盤から優しく矯正しバランスを整えていきます。
バキバキするような矯正ではなく優しい圧を加えていく施術になりますので女性の方から年配の方まで安心して施術を受けることができます。
当院の施術では骨盤矯正だけではなく、全身の調整と骨盤トレーニングとを組み合わせて施術を行います。
この3つを一緒に行う事で痛みを和らげながら体を動かし、人間本来の歩く力を回復させることを目的にしています。
しっかりと原因をみつけ、適切なアプローチを行うことで酷い肩こりを改善させることは決して難しいことではありません。
もしあなたが酷い肩こりで悩まれているならば一度ご相談下さい。あなたのお悩みを解決しお力になれることがあると思います。
当院はなぜこんなにも
選ばれるのか?
\他院との9つの違い/
全国100万社が登録する日本最大級の口コミサイト「yelp」にて、東京都中央区の整体・鍼灸の評価No.1をいただきました。
姿勢や動きなどを確認し、痛みの経緯や原因を確認します。カウンセリングでは、良くなるまでの期間やそのための方法などを丁寧にご説明いたします。ご質問はお気軽に。
当院では、関節をバキバキ言わせる危険な施術は致しません。また、整体も鍼も痛くないので、苦手な方や初めての方にも安心。リラックスして施術を受けられます。
体のプロフェッショナル――特に筋肉・関節・骨に特化した国家資格者が検査を行い、一人一人異なる体質や症状に最も適した施術を行います。
どれほど体を改善しても、その使い方が悪ければ、遠からず同じ症状に悩まされます。一日でも長く快調なお体を維持していただくため、さまざまなアドバイスをご提案いたします。
2階にはキッズスペース付きの施術室もございます。お子様連れの方は予約時にお申し付けください。ほかのお客様に気兼ねすることなく、リラックスしてお体の改善に集中できます。
体だけでなく気持ちから元気になっていただきたいから、雰囲気にもこだわりました。ガラス張りの外観に吹き抜けの受付。白と木を基調にまとめた、落ち着きある癒やしの空間です。
仕事や家事に追われていて、痛みやつらさを我慢している……そんな方でも通えるように、夜遅めの時間まで受け付けを行っています。駅からも近いので、仕事帰りや買い物のついでにお越しください。
本当の原因を見極めたうえで、どこがゴールなのか、そのためにはどのような施術が何回必要なのかを明確にします。施術後には再検査を行い、次回の方針に役立て、目的意識を持って対応いたします。
6月10日までに
\ご予約の方に限り/
Sunny式
整体×骨盤矯正コース
初回限定 1,980円
(通常 1回 4500円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
◆初診時
何年も前より肩こりが酷く首~肩にかけてのコリ感が強く酷い時は頭痛もあるとのこと。仕事や育児に支障が出てしまうほどしんどいので何とかしたいという思いでご来院されました。
肩上部、頚部、背部の筋肉の緊張が強く、血行障害、神経の圧迫によって肩こりや頭痛が出ていました。
検査をして診ていくと、この緊張はデスクワークやお子様の抱っこにより肩甲骨が外側に引っ張られていること、デスクワークでの同じ姿勢が背骨の柔軟性が低下していること、下肢の緊張により、骨盤の歪みが出ていること。
この3つが原因で肩上部、頚部、背部の緊張がおきていました。
治療法はSunny式鍼灸×整体で局所と深部の緊張をとるため鍼と灸、原因にアプローチするため整体をくわえて、筋肉をほぐしていく治療を中心におこないました。
1回の治療で関節の動きが大きく動くようになり、治療後は姿勢もよく血行もよくなり顔色もよくなりました。
◆2回目以降
最初の3回は3日おきのペースで治療をおこない、筋肉の緊張と関節の硬さが改善された時点で、1週間に1回程度の治療を行いました。
約1ヶ月で、以前よりも楽な日が出て、頭痛がでるほどの辛さはないとのこと。仕事や日々の疲労や負担により辛い日もあるとのことなのでその後は1ヶ月に2回の頻度で治療を継続し、育児と仕事に支障がないようにメンテナンスをしています。
東京都中央区にお住いの30代主婦 長尾様
※効果には個人差がございます
◆ご来院時の状態
数年前から肩こりがあり最近になって酷いめまいが起こったので悩んだ末に整骨院へ。整骨院は初めてだったのでとても不安がありましたが先生が心身になって話を聞いてくれていろいろと改善するアドバイスもしてくれました。とても信頼のできる先生と出会えて安心して通院できました。おかげで肩の痛みやめまいも軽減されて体が楽になりました。
近くはないですが電車で通ってでも診ていただきたいくらい信頼のできる先生がいるから。
痛みやめまいのない日常をおくりたい。
◆初診時
めまいや耳鳴りがひどく、耳鼻科では問題なく首や筋肉の問題ではないか?という事を言われていたようです。めまいや耳鳴りは、刺激量に注意しながら施術をしていく必要があるので経過をみながら治療を変えていく必要がありました。最初は肩や首、肩甲骨周りの筋緊張がつよかったため、じわーっと優しい圧でしげきを加える治療のみで終了。
◆2回目以降
2回目3回目ともに少しいいかなくらいで大きな改善はありませんでした。回数を重ねる治療よりもお体の負担を考え、長い期間をいただき1週間に1回の治療で患者様の自然治癒力を引き出していくように治療を2ヶ月行いました。その時点でめまいや耳鳴りがない日がでてきて好きなテニスをしていても出ることはなくなりました。
今でも週に1回のペースで遠方よりお越しいただきメンテナンスを行い仕事や趣味に支障がないよう治療を継続しています。
埼玉県上尾市にお住いの会社員40代松崎様
※効果には個人差がございます
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。 ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
「患者様からの信頼も厚く患者様のご紹介も常にある先生」
森先生とは3年間一緒に勤務させていただきました。一緒に働いていて感じたことは人一倍患者様のことを考えているということです。夜遅くまで患者様の症状について勉強し努力されている先生です。 そんな一生懸命な森先生だからこそ患者様からの信頼も厚く患者様のご紹介も常にありました。治療技術も高く患者様から人として先生として患者様から信頼され尊敬されている先生は少ないのではないでしょうか。日本橋で体の痛みや何か悩みがあれば森先生に一度ご相談されることを強くお勧めします。 |
「森先生の治療は同じ腰痛でも患者様によって治療がすべて違います。」
森先生の治療は同じ腰痛でも患者様によって治療がすべて違います。本当の原因はここだったのかと驚かれている患者様も多いです。病院やほかの治療院では腰だけを治療していますが森先生の治療は自然治癒力をあげるために睡眠の質を診ています。 身体だけではなく人間本来の回復する機能を診ている先生は少ないのではないでしょうか。慢性的な腰痛や肩こりで悩んでいて、ただ辛くなったらマッサージを受けたり、ただ骨盤矯正をうけたりされている方は一度、森先生の治療をうけて頂きたいと思います。 Sunny鍼灸院・整骨院を強く推薦致します。 |
「森先生が修業して得とくしてきた一つ一つの知識、技術は本物です」
森先生が治療家の世界に足を踏み入れた時からの10年以上の付き合いになります。当時から勉強、研究に熱心に取り組む姿勢には大変好感を持ちました。日々成長し患者様に対する思いも強く頼れる存在になっていったのを覚えています。 森先生が修業して得とくしてきた一つ一つの知識、技術は本物です。治療をうけて喜んでいる患者様がほとんどだからです。日本橋で治療院を探しているのならばSunny鍼灸院・整骨院の森先生を強く推薦いたします |
「医師からみても信頼できる先生」
森先生には慢性的な肩や首のこりでお世話になっています。以前からいろいろな鍼灸院に通っていますが、森先生は鍼灸に整体を加えた治療をしてくださるので、肩や首のこりだけではなく、その原因となっている姿勢の歪みにも整体でアプローチしてくださり、現在ではこりに悩まされることなく生活できるようになりました。 とても優しく話しやすい先生でちょっとしたことでも相談すると適切にアドバイスしてくださいます。 また、病院での診断治療が必要となるような症状の方は整形外科や脳外科などの専門医に紹介していらっしゃるところも医師からみても信頼できるポイントです。病院でお薬や湿布をもらってもなかなか症状が改善しない方にはぜひ一度森先生の施術を受けていただくことをお勧めします。
|
こんにちは!森です。 前回の坐骨立ちの体操はやってみましたか? 最初は効果を感じ …
こんにちは森です。 今回は実践編ということで、当院で紹介している骨盤トレーニング …
肩コリとは 国民病の一つとされ、2400万人以上の人が肩こりに悩まされている。ま …
脇 良子様 40代女性 会社員 感想をお聞かせ下さい 10代の …